覆面ライターのつれづれ日記

顔出しNGで仕事をしているwebライターです。日々思いのまま、つれづれに。

断るときは上手に

悪い印象を持たれない断り方をしましょう 断るときは誠実に断りましょう。 直接や電話でなく、在宅ライターという仕事上メールでのお断りが主なので、メールでの断り方の話になります。 すぐに断る 依頼後、時間が経つとクライアントさんも「この人に任せた…

仕事はいつから選んでいいか?

選んだために自分のツキを逃がすこともあると思います では、仕事はいつから自分で選べるようになるのでしょうか? 仕事に選ばれるということ これは私の周りだけかもしれませんが、ライター業も長くなってくるとどんどん「仕事に選ばれて」行きます。 自分…

「無理です」はありか?

「無理です」は仕事を阻む ライターになりたい!と言ってきた方々が一番最初に提示してくる壁。 それが、「無理です」でした。 なんで「無理です」? これは、新しいジャンルのお仕事を頼むたびに誰かが言いました。 例えば、通信制高校の記事。 「自分はそ…

ありがとうございます

ありがとう 1年近く放置してしまったブログに、今なお1日30人以上来てくださる方がいらっしゃいます。どうもありがとうございます、そして放置申し訳ありませんでした。 この1年、4人のライターさんの卵とともにいろいろな試行錯誤をしてきました。1年かけて…

締め切りを守れない人が考えていること

締め切り命、という仕事はライターに限ったことではなく、社会人全般に必要な意識だと思っています。 誰かが遅れればそのあとの予定を調整しようとするところで誰かに迷惑が掛かります。ひいては会社に迷惑をかけます。 でも、締め切りを守れない方いらっし…

「仕事ができる」について考える

採用に至って、やれやれ。ではありません。ここから始まります。最初は3日という期限を区切って、最初のお題を書いていただきました。 最初のお題は、普通にライターさんに出すお題をそのまま出します。すでに活躍されているライターさんと同じような形で発…

自己アピールは何をする場か?

昨日に引き続き、自己アピールから「この人は採用しない」と判断した基準をお伝えします。 これはあくまで今回の、個人的な意見ですので会社によって差はあると思います。その点はご了承ください。 これがあれば平均点です 平均点が悪いといいたいのではあり…

ライター募集は楽じゃない

1か月くらいのご無沙汰となりました。 何が起きたかというと、「生徒さんが増えた」のです。 しかも、生徒さんがみなさん「一筋縄ではいかない感じ」なのです。 生徒さんがなぜ増えたのか。そして、私に何を教えてくれたのか、ご紹介しようと思います。 なぜ…

「できる人」と「できない人」の差

最近、一人お弟子さんを取っています。40代男性、サラリーマン業と並行してどうしてもライターになりたいということです。途中で辞められると私の気持ちが滅入るので、「ほんとにやりますか?楽じゃないですよ?厳しいですよ?」と何度も念を押しました。 ま…

「読ませる文章」になるための練習方法

練習したい方はぜひ!試してみてください。 ・毎日やる(400字程度) ・あれこれ試す この2点をお忘れなく! 今日の検索トップを探す ヤフーのランキングでも、Twitterの注目ワードでも何でもいいので、今日みなさんが検索している言葉を探してみてください…

毎日書く!基本です。

ライターになると決めたら、毎日書いてほしいんです。それが苦痛なようでしたら、ライターという仕事自体が向きません。早めにやめた方がいいです。 どう書く? 一番いいのは、毎日できる分量の仕事をこなすこと。 でも、仕事を取るのにまだ自信がない…とい…

結局は想像力の問題?

文章を人に教える。ということをしています。初心者ライターさんに文章のスキルを伝え、短期間で一人前にして仕事を受注する、という仕事です。 いろいろな方と会えるので楽しい仕事ではあるのですが、大変な作業でもあります。書けない人には共通点があるの…

ポイントサイトをすすめないわけ

在宅で内職!というときに、ポイントサイトはすすめたことがありません。ポイントサイトとは、作業に応じたポイント(アンケートに答えるものだったり、サンプルを使用して感想を送ったりするものです)をためて換金するタイプのサイトです。 ポイントサイト…

その前置きって流行りなの?

どんな前置きかというと、「~~~ですが、~~~って思ったりしていませんか?/~~~ってことはないですか?実は、~~~」という”一人ノリツッコミ”みたいな前置きのことです。ちょっと前にはこの手の文章が林立してて、どこかの登録会社が推奨してる「型…

「気持ちのいい文章」とは?

アフィリエイトサイトをclickしてもらうには、「気持ちの良い文章」が不可欠、と書きました。では、気持ちの良い文章とは何をイメージできたら書けるのでしょう? 「その人がどうなりたいか」をイメージできる文章 例として、ジェルネイルのスターターセット…

アフィリでクリックしてもらえる文章は?

アフィリエイターさんと話していると、決まってやっぱりクリック率の話になります。 たくさんの文章を見てきましたが、クリックしてもらえる文章にはやっぱり共通点があります。どこを抑えればいいのか、ただ書くだけでは絶対にクリック率は上がらないので整…

アフィリエイトをうまく書く?

「アフィリエイトで月〇万稼ぐ」ってよく聞く言葉です。アフィリエイトを簡単にいうと、・紹介料だと思います。自分のサイトに乗せた誘導リンクをだれかがクリックしてくれて、広告元のサイトに飛んでくれて、そこで商品を買ってくれたらいくら、という取り…

こんなライターさんは続かない

物事には向きと不向きがあります。だから、合わないと思ったらさっさとやめていいんです。とはいえ、あれこれノウハウを教えて何度も修正を繰り返して「さあ、これから!」の時にライターさんにあっさりと去られるのはメンタルに来ます。 昨年ごろから、すぐ…

在宅仕事に「出会い」はあるか?

なんでこんなことを考えたかというと、「大学を卒業するが、就職先のイメージがあまりない。というか、就職できる気がしない。在宅ライターは稼げるみたいだし、それで食べていこうと思うがどうだろう」という相談を先日受けたからです。 これには私は断固反…

取材大好き

先日、大学生のコミュニティを取材に行ってきました。みんな気持ちのいい学生さんばかりで、若い人ってすてきだなあ!と感激です。取材も行かせていただくことがありますが、取材の面白さはまたライティングの面白さとは違うところにある気がします。 大事な…

ほんとにパジャマで大丈夫?

「在宅ライターって、1日中パジャマで大丈夫って本当?」「誰にも会わないんだもんね~」その通り。だけど、1日中パジャマではいられないわけがちゃんとありますよ。 パジャマだとスカイプは無理 確かに外出はしないんですけれど、スカイプでの打ち合わせや…

納品前にパソコンが壊れたら?

いろいろなトラブルがある中でも、かなりレッドなものがこちらの問題です。納品前にパソコンが壊れたら?どうしたらいいでしょう? パソコンは「壊れるもの」だ! 今まで一番まずかったのは、取材中に壊れたことです。インタビュー中に強制終了してしまい、…

コピペチェックに引っ掛からせない!

コピペチェック(一致率チェック)は、驚くほどの精度で一致率が特定されます。丸コピ(文章全部をコピーした)となると、ライターにとっては赤信号。ですが、コピペじゃないのにコピペみたいになってしまった!という文章になることがたまにあります。専門…

家で働く

内職詐欺が後を絶たないのはなぜかな~と考えてみたら、きっとそこには「家で働く」というところにポイントがあるのではないかと思い当たりました。 被害にあっても、「小さい子もいるし、住所も知られてるし…」と泣き寝入ってしまう人が多いのはそのあたりに…

テープ起こしとライター業務は違うの?

テープ起こしとは、取材や会議などの間、ずっと回していたICレコーダーなどで録音した音源を「きちんと読める原稿」にする作業です。これとライティングは違うのかどうかという質問を受けることがありますので、(「テープ起こしもできる?」みたいに)整理…

もうひとつの内職詐欺

先日、仕事の支払い(かなり安価なのに)をせずなくなった業者に関して、「最初から個人情報を集める目的だったかも」というタイプの詐欺があることをご紹介しました。今度は、金銭を集める目的の内職詐欺に会った方に出会ってしまいました。 仕事をするのに…

名刺の渡し方、知りません。

今更なんですが、私は名刺のちゃんとした渡し方を知りません。 名刺があるような企業で働くことをしたことがないため(名刺がいらない職場でならたくさん働きましたが)、取材のときに相当困るんです。基礎はマスターしたと思うんですが、どうにも上手に渡す…

ICレコーダーの使い方

取材のときに相手に不快な思いをさせないように、ICレコーダーの扱いには気を付けています。 ICレコーダーはなぜ気を付けなければならないか? 取材の時はもう当たり前のようにICレコーダーが出てくる世の中なんですが、人によってはICレコーダーの扱いがち…

今日は取材でした

取材の時の荷物も、場数を踏むにつれてだんだん軽量化してきました。場所を移動したり、会場内でいろいろ歩き回ってインタビューを取るときには、荷物は軽いに限ります。 荷物一覧 ・筆記用具・スマホ・デジカメ・ICレコーダー・ノート(A5)・名刺・スマホ…

手書き最強論

ブラインドタッチはできて当たり前…だけど、文章の構成を考えるときは手書きが最強なんじゃないかと思うんです。 手書きの良いところ 手書きするのは主に骨子となる部分です。骨子となる部分を1文ずつ考えていくのですが、たとえばアイスはなぜおいしいかと…