覆面ライターのつれづれ日記

顔出しNGで仕事をしているwebライターです。日々思いのまま、つれづれに。

断るときは上手に

f:id:makisuto-bu:20190128222027p:plain

悪い印象を持たれない断り方をしましょう

断るときは誠実に断りましょう。

直接や電話でなく、在宅ライターという仕事上メールでのお断りが主なので、メールでの断り方の話になります。

すぐに断る

依頼後、時間が経つとクライアントさんも「この人に任せた」と思って、意識が次へ行ってしまいます。お仕事をもらったその時点で断りましょう。仕事を寝かせてしまって、締め切り間際になって断るのはしてはいけないことです。

NGワード

・無理です

・不可能です

だと思います。

会社で口頭ならあるのかもしれませんが、依頼の返信で「無理です」と来ると、「はあ?」と思ってしまいます。

OKワードは

・お受けできません

です。そのあとに理由を丁寧に述べれば大丈夫です。

本当は最初に伝えておくこと

自分の無理領域が決まっている人は、採用の段階でお伝えしておくとよいと思います。あとから「話が違う!」といわれても困りますので。私は、「新しい仕事をお願いしてもいいですか」といわれるときに、いくつかのテーマを提示して「これ以外ならお受けできます」とお伝えします。

無理を言い過ぎると仕事が来なくなるのは事実です。

なので、その点はよく見極めましょう。

なお、「やったことないから無理です」というのは最低の言い訳だと思いますので、これだけは(たとえ真実だとしても)言わないようにしましょう。

気持ちの良い断り方

実際にいただいて、気持ちよく「はい、では次のお仕事を振らせていただきますね!」となった例をご紹介します。

「お仕事ありがとうございます。申し訳ありませんが、そのお仕事はお受けできません。父がその仕事をしていまして、かなり内実ブラックだというのを知ってしまっています。文章ににじんでしまいそうなので、もしよかったら違うお仕事を振っていただけませんか?」

「ご依頼ありがとうございます。申し訳ないのですが、そのお仕事は他の方に振っていただいてもよろしいでしょうか。少し勉強してみたのですが、とても納期までにこなせる内容ではないと思いました。次にご依頼いただけるときのために勉強は続けておきますので、今回はどうぞよろしくお願いいたします」

 

断ることに変わりはありませんが、人柄がしのばれるようなメールで、即答で「了解しました」と返事をし、他の方に回しました。

何が何でも書かなければならない、ではなく、どうしても断りたいときは悪い印象を持たせないように断りたいものです。